私たち一人ひとりがあらゆる暴力を自分の身近にあるものとして気づき、考えることが暴力をなくすための力になります。 今できることを、一緒に探しましょう。
第2回のテーマは、「子ども・若者を取り巻く性暴力 −傷ついた心のためのトラウマインフォームドケア−」です。
子どもや若者へのSNSを使った性暴力が後を絶ちません。 子どものSOSに気づける大人でいるために、グルーミングなどの加害やトラウマを理解し、対応の基本を学びます。
詳細はこちら。 https://www.sendai-l.jp/event/15523.html
●日 時: 2月1日(土) 13:30〜15:30
●場 所: エル・パーク仙台 セミナーホール
●講 師: 齋藤 梓氏(上智大学総合人間科学部心理学科 准教授、臨床心理士、公認心理師、博士(心理学))
●定 員: 80名
●参 加 費: 無料
●託 児: 1月23日(木)17:00までに要申込(先着順) ※託児対象は原則として、6ヶ月以上小学1年生まで。 ※しょうがいのあるお子さんや、小学2年生以上のきょうだいがいる場合はご相談ください。 ※託児利用料 300円(お子さん1人1回につき)
●申込方法: 12月6日(金)9:00から申込受付開始(先着順・定員になり次第締切) イベント申込フォームからお申し込みください。 電話、ファックスでも受け付けます。
●主 催: 仙台市、公益財団法人せんだい男女共同参画財団
●連 絡 先: エル・ソーラ仙台 相談支援係 TEL:022-268-8302
|
|