このアトリエでは、宮城県に伝わる民話や遠い国の昔話、誰かがつくったお話などを、語り手さんの声できくことから創作をはじめます。どんなきき方をしても、何を描いても、どんなつくり方をしても大丈夫。ひとつのお話をきいても、それぞれに思い描いたものが違ってくることがおもしろいのだと思います。自由創作が苦手な人にはモチーフも用意しますので、どんな人でもお気軽にご参加ください。
●日 時: 12月15日(土)、2月23日(土) 14:00〜17:00 ※16:00以降は鑑賞&茶話会
●場 所: せんだいメディアテーク 7階スタジオb (仙台市青葉区春日町2-1)
●ファシリテータ: 瀬尾夏美氏(画家・作家・一般社団法人NOOK) 佐竹真紀子氏(美術作家・一般社団法人NOOK)
●対 象: 障害のある人、障害のある人と表現活動をすることに関心がある人
●定 員: 15名程度(障害のある人は10名程度) ※ご兄弟、ご家族での参加可。ヘルパー付添いも歓迎です。 ※動きやすい格好でご参加ください。
●参 加 費: 無料(要申込)
●申込方法: 下記連絡先にTEL、FAX、E-mailで申込み。 申込み時、参加希望のプログラム名、お名前(ふりがな)、所属・活動等、本人・支援者の連絡先、同伴者の有無と本人との関係、ボランティア枠希望の有無、必要なサポートなどお知らせ下さい。
●申込締切: 各開催日の1週間前
●主 催: NPO法人エイブル・アート・ジャパン
●連 絡 先: 〒980-0804 仙台市青葉区大町2-3-22 第五菊水ビル3階(東北リサーチとアートセンター内) TEL:070-5328-4208 FAX:022-774-1576 E-mail:soup@ableart.org URL:http://www.ableart.org/ |
|